Voice

受講生の声

  1. ホーム
  2. 受講生の声
神尾由季さん

神尾由季さん

同じ志を持つ仲間と出会えました

ベビーマッサージ

養成講座で同じように志を持つ仲間と出会えたことが一番の心の支えとなりました。こおこで学んだ知識に加えさらに勉強を続けていくことが大事だと思いますが、それだけ重みのある資格をいただけ、とても感謝しています。現在は少人数のクラスを設けたり、大人数の方があつまる講座に講師としてお声をかけていただき活動をしています。ベビーマッサージが以前より手軽になった分、誤った認識をされる方も増えてきましたので、こちらが提示するだけでなく、質問しやすい雰囲気づくりに気をつけています。

私は育児ストレスで悩んでいた時、家族・知人からアタッチメント・ベビーマッサージを教えてもらいました。人とのつながりを大切にして、これを多くの方に伝えたいと思いました。これから受講される皆様、何を伝えたいか・どういう存在でありたいか、という思いがあれば、受講時に出会える心強い仲間と、きっと乗り越えることができると思います。

野崎彰子さん

北岡麻世さん

ベビーマッサージだけでなく、育児に関するいろいろなことが学べました

ベビーマッサージ

養成講座を受けて、ベビーマッサージのことだけでなはなく、育児に関するいろいろなことが学べて、自分の世界が広がったように感じました。ベビーマッサージの会を行っていくことで、お子さんやご家族が幸せになれる手助けができるといいなと思いました。

現在は、ママもベビーもスマイルになってくれますように...と願いをこめて名付けた「スマイルベビーの会」を託児所の育児講座として、月に一度(午前・午後で二回)開催しています。定員は10組で、ベビーマッサージに加えて簡単なクラフト(うちわや帆とフレーム、絵本作り等)をしたり、ティータイムも設けて楽しんでいただいています。上のお子さんがいる方は託児所でお預かりして、ママとベビーの二人でゆっくりと過ごしていただけるので、喜んでいただいているようです。

この活動は、子育てのお手伝いができる、とてもすばらしいことだと感じています。自分の好きいるアップのためにもよい勉強になると思います。

本郷美保さん

本郷美保さん

発達段階に応じたあそびの大切さを学ぶことができました

あそび発達

キッズクラスを行う際に、どんな遊びをしたらいいか悩んでいました。また、自分の子育てにおいても娘へのかかわりで悩むことがあって、受講しました。

講座では、発達段階に応じたあそびの大切さを学ぶことができました。子どもの成長、発達はすべて遊びの中から得られていることも自分の子育てを振り返りながら学ばせていただきました。帰ってからすぐに子育てに生かせそうです。

この他にも、実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

食育は健康になるためのものだけだと思っていたが、身体はもちろん心も成長させてくれるとても深いものだと気づくことができた

以前は食育は健康になるためのものだけだと思っていたが、身体はもちろん心も成長させてくれるとても深いものだと気づくことができた。
子どもの発達5段階についてもこのような分類で分けられていることは知らなかったので、自分の子どもに対しても、小さな患者さんを診させてもらう時も、この分類を意識して接していきたいと思う。
歯科の臨床でも、歯並びが気になっている親御さんが多いので、すぐ器具をつけて矯正を始めるのではなく、生活習慣の(食生活の)改善やご相談をさせて頂いてから、まずはどのような処置が必要か決めていきたい。
2日間とてもわかりやすい講義でした。ありがとうございました。

その他 (歯科衛生士) 愛知県 [アタッチメント・食育 82期]

今回の学びで、何とか実践できる場を作りたいと強く思いました。

対面であることで心地良い緊張感をもって受講できました。
ベビーマッサージで学んだことも忘れていることが多く、学んだことが身についていないことを痛感しました。時間とともに忘れるスピードも速く、試験では頭が真っ白状態でした。
今回の学びで、何とか実践できる場を作りたいと強く思いを得た二日間でした。

保育士 東京都 [アタッチメント・食育 79期]

食育において、子どもの時期別に分かって理解することができて良かった

ベビーマッサージに続いて、子供達に必要なものは何かを考えた時に食育と思い受講しました。
改めて食育(食事をすること、食事を誰とするか、子どもの発達段階)においての親の関わり方や、その時期の子供が何を思っているのか、どの時期にいるのかが分かって理解することができて良かった。

[アタッチメント・食育 79期]

歯科医院にも導入できそうだと思いました。

発達に応じて食育の内容が変わることやアタッチメントの重要性、親子の関わり合い、現代社会(こしょくについて)や食事の考え方の変化、偏食やながら食べなど。シングルの親御さんの仕事と家事の両立の状況など。
以上のことについて気づきや得られたものがありました。

その他 (歯科医) 群馬県 [アタッチメント・食育 79期]

食育が心を育てるというところに共感しました

今まで自分の中で、これはダメ、あれは身体によくない、とがんじがらめに考えていました。しかし、この講座を受けて、白砂糖や添加物や油脂をただ排除するのではなく、理解した上でならば良いのだと学びました。
例えば「ハレの日」に思い切り楽しく過ごしたいから友達と食べる。そのような、特別な日に特別な状況の中でならば普段良くないと制限しているものも心を満たすものに変わるのだと思いました。アタッチメントという言葉が、情緒的な結びつきという意味合いでありことを知り、それがあっての食育であることを学びました。
食べ物の良い悪いを考えるのではなく、心を満たすためにどうすれば良いのかを受講して学ぶことができました。

[アタッチメント・食育 75期]

受講中に実体験から様々な疑問が浮かび、もっと話を聞きたいと思いました

様々な魅力的な講座がある中で、正直受講するかどうか悩んでいました。
しかし、今回受講し、食育に関して心理学や歯学とも結びつけて学ぶことができて、とても勉強になりました。
今まで子供の反応を漠然と見ていましたが、論理と結びつき、なるほどと理解が深まりました。
他の受講生の方と情報交換し、意見交流が出来ました。そのことで、一人では考えつかなかった ‟メソッド開発” の案などをまとめることができとても楽しかったです。
講座を受けてみて、自分に出来ることを考えながら、振り返り活かしていきたいです。

助産師 [アタッチメント・食育 75期]

食育について広く深いレベルで理解ができたと思います

複数の受講生の方と話すことで、具体的な内容になり、長時間の座学がとても楽しい時間となりました。
こちらの講座を受講し、今まで行っていたアドバイスで問題が無かったことが再確認できました。
2日間のご講義ありがとうございました。

助産師 北海道 [アタッチメント・食育 75期]

グループワークをすることで実際に現場で教えるとしたらどうすればよいかを深く考えることができた

他者への悩みや保育などの現場での話も交えながら行っていたので、理解しやすかった。
また、グループワークをすることで実際に現場で教えるとしたらどうすればよいかを深く考えることができた。
今後、職場の研修や保護者支援に役立てていきたい。

保育士 東京都 [アタッチメント・食育 72期]

集中して学ぶ時間がとれ、体系的にまとめられた資料をいただけたことが良かった

保育士資格取得のための勉強や日々の勉強により、おおむね理解していた内容だったが、集中して学ぶ時間がとれ、体系的にまとめられた資料をいただけたことが良かった。
日々の業務に大いに役立てていきたい。

保育士 東京都 [アタッチメント・食育 72期]

しっかりと自分の中に落とし込んでいきたい

講座では、食事・栄養のことだけでなく、子どもの成長のための食育を学ぶことができました。また、体の成長には心の成長も密接に関係するものだということを改めて知ることができました。二日間の講義の中で学んだことを保護者に向けて発信ができるように学びを振り返り、しっかりと自分の中に落とし込んでいきたいです。
短期間で集中的に学ぶことができることは、この講座の魅力でもあると思いますが、普段長時間の講義を聞き慣れていない身としては厳しくも感じました。受講前に振り返る時間が必要とも感じます。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・食育 69期]